再び柿渋塗り

通常業務の合間にするので、

なかなか1日で

という訳にはいきません💦

先月は、蔵の吊り戸を数枚。

写真の左、ツヤツヤしている扉もそうです。

(奥に見えている階段は、お友達が

お手伝いで塗って下さいました)

 

そして今、やりかけているのが、

杜氏が塗っている階段の奥の壁…。

蔵は、いくつも増設して建てられていて

むかしむかしは、この壁は外の外壁だったのかな。

先月、こんなものを見つけました。

「渋墨」和歌山で作られています。

 

写真がぼやけて、横になってますが

元、外壁の所に塗りかけています。

どんな仕上がりになるのか。

ドキドキ

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です