今日は、また肌寒い1日となりましたが、
ご近所さんの田んぼでは、
田植えの準備が始まりました
来月の、
お祭りの準備も始まり、
少しづつ春色と変わりつつあります。
18日(金)
毎年恒例、
契約農家さん「呑百笑の会」
の会議がとり行われました。
農協の方からと、契約農家さんもご参加
お酒造りも終わったばかりですが、
来期の酒米の生産量も
12月、1月には決定し、
夏場は、酒米作りの蔵人さんも
休憩時間には、苗の計算や酒米の在庫の管理などで
こちらも、準備が始まっております
もろみをお酒と、酒粕に分別する
「薮田式ろ過圧搾機」
板を外すと、こうなります
板や布袋を1枚づつ洗い、
蔵の中の道具も大掃除
半年後、またよろしくお願いしますね
コメントを残す