杉玉作り(2)

本日は朝8時~仕事開始。

造り期間中では、

ゆっくりなスタートです。

そして、杉玉も出来あがりました

山へ杉の葉を頂に行くところから

使える所を選定していきます

段ボールにどんどん貯めていきます

そして、束ねる作業

中心の芯に挿していきます

隙間のないように

ぎゅうぎゅうに

色が変わり、乾燥すると

抜けやすくなるので

とにかくぎゅうぎゅうに。

 

直径約90㌢軒下用。と

直径約60㌢店舗内用の2つ

完成しました。

丸く刈っていきます

新酒が出来上がるまでは、

葉色が変わらないように保護し保管

新酒が出来ると、瓶洗いや

瓶詰めラベル貼りに追われます。

ですので、今の間に(^^)

 

弊社、恒例行事

手つくりの杉玉です

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です