柿渋塗り


先月、

和歌山まで買いに行きました(^^)

「あら川」の桃。

冷やして仕事の終わりに食す。

甘くて美味しい

たまりません

夏季の酒蔵では

道具や建物の

メンテナンス作業を行います

その一つが「柿渋塗り」

蔵の中の吊り戸を外し

洗浄→乾燥→渋塗り

夏の日射しで

早く乾きますが、

やはり暑い…(/。\)

防腐効果や

木を長持ちさせる為には、

欠かせないだけに、

やっておかないと

気になる作業です。

木蓋は無臭の柿渋を。

計12枚!!

無事に終わりました。

 

気分もスッキリ

綺麗になって嬉しいです


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です