盛岡へ

9月10日(土)・11日(日)

盛岡出張

 

 岩手県盛岡市の「鍵屋」様

「創業110周年記念・日本酒の会」へ。

 

 

 

 

 

 

 

私には、初めての盛岡。

気候は、カラッとしていて心地がいい

とても過ごしやすかったです。

 

 

お越し下さったお客様の中には、

近江商人の末裔の方や、

滋賀とゆかりのある方が、

何人かいらっしゃいまして、

驚きました!!

 

 

 

1泊でしたので、ゆっくりは、

出来ませんでしたが、

この日は、「いわて国体」が開催されていました。

 

 

「盛岡さんさ踊り」や岩手の歴史を

もっと知りたいと思うほど、魅力的な街でした。

 

 

盛岡の皆様。

ありがとうございました m(__)m

 

 

盛岡冷麺…。

わんこそば…。

(行きたいお店が定休日でしたので)

食べておけばよかったナ

 

 

車窓から「滋賀県・米原市」

 

 

シ~ラソシ ド~シラド

レドシレソファ・ミレドシラーソラソラソラソ

     新幹線車内の、案内音。

気づくと米原駅

 

 

 

「10月2日から、本格的に動いていこ」と社長。

稲刈りを終えると、

いよいよ、お酒造りに向けて準備が始まります

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です