蔵の大掃除

「19歳の酒」稲刈り~

「垂水漁港」お酒のイベントから

翌日は、彦根「魚丸」さまでお酒の会

翌々日は。間税部会…と、

この1週間の早いこと早いこと

普段の蔵仕事をしながら、

お酒造りに向け大掃除と並行作業です

蔵の中の道具を出しては、

床を磨き乾燥

道具も洗い、天日干し

↑何だかわかりますか?

麹室で使う物です。

 乾燥している間に、

次は、違う蔵を掃除したり

↑【麹室】

天井・壁・床・台の下にもぐり

枠組みから全て拭き掃除

首が…💦

蔵の作業場でラベル貼りをしたり

頭の中もフル回転

次から次ですが、楽しい~(^^)のです。

外で、コーヒータイム。

苔を見ながら。ホっ

身体は、アチコチえらいですが。

相方が私…なので、体力も1人前ではありませんが、

背伸びしながら、必需品の

足台を物を持ち歩きながら。

そして、杜氏も髪を丸刈りにしました

気合を感じます。

掃除の日々、お酒造りまでに

身体を壊さないようにしてくださいね。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です