杜氏、蔵人の御昼ごはん
おかずのみ注文していましたので、
御飯の場所が空いたまま届けられます…
なので、ここにも「おかず」を詰め詰め(*^。^*)
おかわりしてもらえるように、御飯を炊き、
おつゆも作ります
勿論、酒粕汁の日もありますよ
おつかれさまです。と想いを込めて
只、作業場でラベル貼りをしながら…
集荷の時間もありますし、
御昼前は、小走りで大忙し💦
お昼は、ぴったり12時~です。
前の日の夜に、作っておいたり
アパートから車に乗せ、こぼした事も多々
急ぎすぎて、お漬物の大根が切れてなく、
つながってた!!! なんて事もあったかも(笑)
作業場が1人なので、蔵の方の御昼は、
主人のお母さんに
お願いしていた事の方が多いですが、
今年は、少し楽させていただいています
皆への、想いが薄れた訳ではないですからね。
おやっさんが来られていた時は、朝・昼・夜。
3年前までは、朝御飯の
賄も作られていた、お母さん
凄いなぁ~
まだまだ追いつきません
コメントを残す