おやっさん

「おやっさんに逢いに」

 

石川県850㌔の旅

1日目に、能登半島

杜氏の里「珠洲市」へ

ー見附島ー

現社長(大治郎)が杜氏となる前、

当蔵にお酒造りに来てくださっていた

谷内博 杜氏

おやっさん(杜氏のことを”おやっさん”と呼びます)に、

ご挨拶へ行ってまいりました。

 

大阪から蔵に戻った主人が、

蔵人として、蔵に入り、

 およそ、10年。

 

お酒造りを教わった師匠であります。

 

 

今と違って、当時は、同じく能登から、

おやっさんと一緒に、4~5名、蔵人として、

お酒造り期間中、蔵に来られていました。

 

 

当時の、蔵の事を

 主人の御母さんから、沢山聞いておりました。

 

お逢いしたい。ずっと思っていました。

  

あの頃があって、今があるわけで。

長い歴史があり。

 

そして、いま私がその中に居るのも、

 不思議な感じがします。

いいのかな…

  

若い…

「大治郎」大治郎さんと

「一博」一洋さん

 

うんと!! 美味しいお酒を造って、

来年また、

おやっさんに、逢いに行きたいと思います。

  


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です