昨日、パソコン教室に行くと
先日、掲載されました新聞を残して下さっていました
滋賀地酒 10000人乾杯プロジェクト
「日本酒の日」10月1日
滋賀の地酒で一斉に乾杯するイベント
県内各地の会場で、
午後7時半、1万人の同時乾杯を目指します
残すところ、あと2週間となりました。
準備の方も着々と勧められています
さて、蔵の方では、少しづつ
お酒造りに向けての準備が進んでいます。
4.5月は
放冷場の屋根の修理
お盆からは
仕込み蔵の床の補修
一昨日からは、
瓶場の掃除
蚊にも刺されながら…。
何せ、力仕事
在庫の空瓶や、梱包用の段ボール資材などなど…
リフトも、大活躍です!!
力仕事は、あまり役に立たない私ですが、
社長が怪我せんように
他の仕事をしながら、作業をチョロチョロ見守ります
タンクの土台となる、石運び
「ちょっと~~!!」
「はーい!!」
いつ呼ばれてもいいように、様子を伺いながら
コメントを残す