残暑お見舞い申し上げます

蔵の掃除

薄いガラスなので、

優しく優しく

代替えが無い。とかなりますと

責任を感じてしまう…(/o\)

ここは昔の「おくどさん」

お台所でした

床拭きも、優しくです

柱や床は、

代々、米ぬかで拭き掃除

先代や、お手伝いさん達が

大事にして下さってきたもの

掃除をしながら

想いを馳せます

これ

実家から持って来ました。

浴衣の草履

蔵で履こうかな

ラベル貼りしながらは、履けませんね💦

履かないまま、

夏が終わりそうです。

墨染め、柿渋染めの小物

太陽で字の部分が

薄くなった暖簾も

染められないか

悩んでおります(/o\)


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です