甑倒し

2019年2月23日(土)

毎日のように行われてきました、

早朝からの蒸し作業。

本日、今期最後の蒸し作業でした。

甑倒し(こしきだおし)です。

トリを務めた酒米は、

滋賀渡船六号

きもと仕込みの掛け米です。

ひと段落し、ホっとした気持ちと

3月末まで、まだ気は抜けない気持ちと

なぜだかドキドキしております(動悸?息切れ?)

父母私…途中、喉風邪で体調不良もありましたが、

杜氏・蔵人さんにはうつらず

ここまで来れました。

感謝です

甑が倒れることで、米の計測・洗米・蒸し作業・

放冷作業・麹造りの室作業・酒母造りがなく

杜氏をはじめ、お酒造りチームは、

随分ホッ。とされたことでしょう(#^^#)

本当にお疲れ様でした。

今は、この気持ちでいっぱいです

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です