純大吟袋搾りと、大掃除と

先日の甑倒しと同時に

「麹室」・「蒸し場」
使わない場所から

大掃除も始まっています   

タイミングよく
い~いお天気

勿論、毎日洗濯している物
麹室・蒸し場…

蔵の中は、
普段も、
こってり掃除

そして、次に使うのは、半年後
「お疲れ様でした」と
掃除にも、想いがこもります。

2月21日(日)
大治郎・純米大吟醸(山田錦)上槽!!


   大治郎・純米大吟醸袋搾り の様子

酒袋に入れたモロミを
自重で搾る、お酒

タンクに耳を寄せると
水琴窟のような
キラキラした音が響きます

※お店に並ぶのは、もう少し先になります
   


掃除の合間  

うわぁ

あまりのスタイルの良さに(笑)  

今年こそは!!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です