瓶燗火入れ作業

まだ年賀状が書けず…(/_;)

生活の中で、年末の実感もなく

日がワープしたかのよう。

本日は、12月31日(火)大晦日

お酒のモロミも順調です

山廃酒母

きもと酒母

夜、休み部屋に居ますと

主人の、(かい)入れをする音が

聞こえてきます。1回、2回、3回…

気が付くと

数を数えている自分が居ます

12月27日(金)

大治郎・瓶燗火入れを行いました

風の通る寒い寒い場所

数本ずつ、徐々に温度を上げていき

ある温度になると

p函を持ち上げ

冷水の張った容器へ移し替えていきます

そしてまた、次の容器へ

写真だけでは伝わり切れませんが

とてもとても 手間のかかる作業なのです。

作業の前は談笑しながら

3人の「あうん」の呼吸と、

忍耐力が必要です。

さぁ、今日も1日気張ってまいります

 

 

 

 

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です