畑酒造 Hatashuzou
少し気温の下がった昨日 夫は草刈りへ。 嫁の私は蔵を守ります 伸びるのが早い草… 酒米は、こんな…
2023年6月18日(日) 馳走いなせやさま 大治郎のお酒の会が 開催されました お酒は8種類 6月9日 大将…
2023年6月10日(土) 京都西院 「さかなと煮込み 和気愛々」さま 和やかな雰囲気の中、 あっ! という間…
2022年10月1日(土) 少し暑さの感じる日 無事に開催されました 【日本酒ゴーアラウンド大阪】 緊張しなが…
10月1日。 もう1つのイベントは 日本酒ゴーアラウンド2022 ご参加されている お料理屋さんを巡る はしご…
今期ラストの出張はこちらでした。 神農祭 薬とお酒の神様で 界隈は、薬品会社で賑わっていたそうです。 &nbs…
年内、最後の出張だと思います。 11月22日(土)23日(日)は 神農さん「少彦名神社」大阪にて、 神農祭が行…
この日の出品酒は、こちら 各数本ずつと、 途中で足りなくなり お隣の100種類ブースから 純米大吟醸生酒と 「…
ありがとうございました 9日(土)の 星空スタンドVOL9 ーなんばカーニバルモールー 普段お世話になっている…
蔵のBGM ひとつはボイラーの音(^^) 本日も、酒米の蒸し作業 ~酒母造り~ タンクの中もこんな感じです 3…
あなたは、あなたの国の法律が定める、飲酒可能年齢ですか?