カテゴリー: 蔵での仕事

  • もう間もなく

    この頃、日中はポカポカ。 車の中だと、少し暑いくらいの日もありますが、 蔵の中は、冷え冷え ストーブは暫く終え…

  • 春への準備

    今日は、また肌寒い1日となりましたが、 ご近所さんの田んぼでは、 田植えの準備が始まりました 来月の、 お祭り…

  • 純大吟袋搾りと、大掃除と

    先日の甑倒しと同時に 「麹室」・「蒸し場」 使わない場所から 大掃除も始まっています    タイミングよく い…

  • 仕事始め

    新年あけまして おめでとうございます お正月、 仕込み作業はストップしておりましたが、 モロミタンクが4本・酒…

  • 100キロ 超え!?

    11月20日(金) お酒造りの合間の杉玉作り 先日、数本ずつ束ねた杉の葉を 丸い芯に隙間なく挿し込んでいきます…

  • 杉玉作り~続き~

    数日続いた雨も上がりましたが、 昨夜は、風が強く 道路沿いの看板がガタガタなっておりました…。 雷より、大雨の…

  • おお掃除

    造りに向け、合間を見つけては 少しづつ始めて来た蔵の中の掃除も 大詰めになってきました。 ここ数日は早朝からの…

  • せんたく日和

    今年の「上卯祭」は 11月11日(水) 麹室の拭き掃除 ここは、私もお手伝い。 天井・壁・床・蛍光灯を2度、3…

  • 酒米検査で1等に!!

    先日、収穫した酒米    その後は、と言いますと ご近所の農家さんにお願いして 乾燥機をお借りして、乾燥 (機…

  • 稲刈り・2日目

    9月30日(水) 稲刈り2日目。 お酒造りが、いよいよ始まる!!という思い。 ご近所の、農家さんにも見守ってい…