畑酒造 Hatashuzou
初蒸しから 17日が経ちました 酒米の放冷作業は 冷蔵完備の蔵で行います それほど暖かい日々 酒造期のワークス…
2024年10月14日(月) 初蒸し 2024年10月17日(木) 初もと あれよという間に、 今期のお酒造り…
お酒造りの無い夏は、 蔵のメンテナンスを 行います。 今年はこちら 麹造りで使う棚 分解して、 ダメージのある…
奈良漬け香る 季節となりました。 冬の間、 小タンクに踏み込んだ酒粕が 熟成(発酵)し 蔵の中に香りが広がりま…
3月29日(金) 今期ラスト ー瓶詰め作業ー 酒造期に取れる酒粕も 板状に切り分け 袋詰めをするか&helli…
2024年3月24日(日) 仕込んだお酒を 皆(みな’)造り終えました。 今期最後のモロミを搾り …
お店のお花 春色に模様替えしました(^^) 新酒のお知らせです 大治郎 純米大吟醸生酒 地元契約農家さん栽…
3月7日(木) 甑倒し 米蔵の酒米は、 空っぽになりました。 毎朝の酒米の蒸し作業も この日が、今期最終日。 …
星空スタンド後… 滋賀までの電車が 無いこともあり、 実家へ帰省 日本橋駅 22:57分発🚞 2…
右側は【なんばパークス】 左側は【なんばCITY】 その間に設営された屋台 豪華な屋台村のような。 2月16日…
あなたは、あなたの国の法律が定める、飲酒可能年齢ですか?