カテゴリー: お酒造り

  • 山廃仕込み始まりました

    稲刈り直前から お酒造りが始まる迄の 3週間が とても慌ただしく あっという間の月日。 現在、酒母も数本たち …

  • 蔵の空気

    麹が出来上がった香り 酒母蔵からの香り 高泡   ボイラーの音 洗米作業の音   蔵の空気…

  • お酒造りが始まりました

    本日は 初蒸し 今期のお酒造りが いよいよ始まりました 先ずは酒母の 麹造りからです ここから3月末まで 皆、…

  • 米袋

    稲刈り中、 蔵では 籾すりで使う 米袋の準備をしました 必要事項を書き込みます 酒米なので サケ 空白の四角に…

  • 稲刈り2日目

    風は強いものの 昨日ほど寒くなく… 曇り空と晴れ間が 代わる代わる🚜💨 酒米:吟吹雪 収量&am…

  • 滋賀県地酒の祭典2023 準備

    あれよあれよと 10月 9月最終日は バタバタと祭典の準備 忘れ物ないよね。 と確認しながら、 翌日に備えまし…

  • 台風に備えて

    お盆期間の台風… これまでの経験を踏まえ 対策を行いました 店舗・シャッター前は、 車やパレット…

  • 花壇作り

    昨年の秋 奈良県飛鳥村 稲渕棚田 この年は、あまり 彼岸花は見られませんでしたが、 「案山子コンテスト」が開催…

  • ネットでポンポイ??!!!

    5月26日(金) 朝8:00出発💨 船便のお酒です 呑んで下さる顔を 思い浮かべながら ラベル貼り 送り出しま…

  • 皆造

    いつも結んでいる髪を 久しぶりにおろす 自分の姿なのに…何だか 違和感を感じます……