カテゴリー: 酒米作り

  • 酒米作り★2020年(4)

    長~い梅雨が明け8月  皆様。いかがお過ごしでしょうか 酒米、自社田は… 7月11日の「溝切り」…

  • 酒米作り★2020年(3)

    先週、葉色の落ちた田圃に 追肥を撒いた結果 こんなに葉色が濃くなりました 7月11日(土) 苗の茎数も増えてき…

  • 酒米作り★2020年(2)

    5月の田植えから、42日目 酒米の「分げつ」も順調です。 葉色が薄くなってきましたので、 追肥を行いました。 …

  • 酒米作り★2020年(1)

    本日は、とても蒸し暑い日でしたね💦 身体が慣れなくて…。 酒米の田植えから、 およそ3週間後の田…

  • 観察用 「ミニ田んぼ」(2)

    今の「駐車場ミニ田んぼ」です。 社員さんが植えて下さった 酒造好適米・4品種 現在、お酒造りで使っている品種で…

  • 観察用「ミニたんぼ」

    今年も作付けました 弊社、駐車場でのミニたんぼ 酒米の品種は、 滋賀県産「吟吹雪」・滋賀県産「玉栄」 滋賀県産…

  • 酒米の田植え 2020年

    ~酒米作りからのお酒造り~ 【大治郎】のお酒が誕生した年から 始めたこだわりです。 先週末は、酒米の田植えを行…

  • 酒米作り!! 始動しています

    草刈りなど、準備を進めて参りましたが、 いよいよ今週の土日は、 酒米の田植えを行います(*^^*) 酒米作りは…

  • カウントダウン

    先日、モロミタンクを 続けて3本搾りましたので、 仕込み蔵のモロミのお世話も 本数、少なくなって参りました。 …

  • 醸造安全祈願へ

    10月29日(火) この日は、朝から京都へ お酒の神様、松尾大社にて 醸造安全祈願をして頂きました。 ここから…