新しく

主人は、名古屋出張

 

本日も蒸し暑いですね…。

 

 

夏の間

やっておきたい事も沢山あるのですが、

先ずは、こちら

蔵の半纏を新しく作り替えました。

出来上がるまでには、数件生地屋さんを回ったり、

 

なにせ、半纏を作って頂いた経験が無い私。

どこで作ってもらえるの??

「呉服屋さんを尋ねようか」と調べたり。

主人のお母さんに

今までは、どこで作られたの?」と

聞くものの…「さぁ、どこやったかいな?」

主人も「どこやったかいな?」と…。

2,3年が経ち(笑)

「これやこれや」と主人のお父さんが

出してきて下さった資料。

ありました(#^^#)

 

17年前に仕立てた半纏、生地も傷むことなく

いい感じになってきたのですが、

夏場が暑く、

今回は少し生地を薄手にし、作って頂きました。

蔵人さんの分と5枚

 

この法被を着て、皆で写真を撮りたいです。 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です