酒米作り★2020年(2)

5月の田植えから、42日目

酒米の「分げつ」も順調です。

葉色が薄くなってきましたので、

追肥を行いました。

ー7月2日(木)-

肥料が入った機械

30㌔を背負い

田圃の中を歩き、肥料を撒いていきます。

穂数が8割となった適期、

ここからは、

「溝切り」「中干し」を行っていきます。

これらの作業のタイミングや、

肥料の撒き過ぎ(穂が垂れた頃、倒伏しやすい)

太陽が欲しい時期に、低温だったり、

日照時間が短かったり…

色んな要因が、

酒米の、収量の低下や

品質の低下に繋がります💦

 

【溝切り】の様子も、

こちらでアップしていきたいと思います(*´▽`*)

昨日、田んぼへ行くと

カメさんが散歩中~。

車が危ないので、

あぜ道に戻してあげました

 

 

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です