和歌山・奈良へ

休みは取れない冬。半年間

夏場も交代でお店番。

ということで、年に1度の楽しみ(^^)

今年は和歌山・奈良へ

昼食はこちらで

道中、道の駅では「桃」を購入

天保12年創業 【角長】さんへ

お醤油・醸造蔵へ

資料館にはお醤油造りの道具が展示

日本酒造りでも使う

道具もあり興味深かったです。

 

続いては、

【湯浅醤油】さんへ

初日で既に荷物が重い…💦

主人…。

一体、醤油何本買うの(/_;)💦

薄口に濃口、たまり醤油に、濁りひしお

確かに味も違います。

利き醤油も、

面白かったです。

奈良への帰りには、

和歌山ラーメンも頂きました

 

 

 

 

 

 


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です